◆2013年

 ・北海道ふたたび 道央の旅

 ・京都癒しの旅 パートⅡ

 ・番外編 かぼす台湾に行く


 ◆2012年

 ・北海道はでっかいどー!

 ・高知・フィギュア館


 ◆2011年

 ・京都癒しの旅


 ◆2009年

 ・神戸・芸術祭

 ・血便でたの

 ・九州・福岡-湯布院の旅

 ・香川・塩江温泉


 ◆2008年

 ・東京行ってきた


 ◆2007年

 ・九州・大分-湯布院の旅

 ・鳥取-米子美保基地航空祭

 ・潜水艦救難艇「ちはや」

 ・今年もやっぱり自衛隊


 ◆2006年

 ・自衛隊51周年記念行事

 ・大阪にも行ってきたのね

 ・東京に行ってきた


 ◆2005年

 ・またまた東京

 ・東京に行ってきた

 ・水木しげるロードを歩く

 ・レッドヒーローショー


 ◆2004年

 ・梅まつり

 ・エイプリルフール


 ◆2003年

 ・大阪USJ発進 999の旅

 ・高知1日旅行


 ◆2002年

 ・チョロ松レクイエム

 ・東京デザインフェスタ他

 ・ばら園でバラを


 ◆2001年

 ・ガラスのう○こ

 ・検診で”しこり”があるって


 ◆2000年

 ・サイジジ・サイババ
  九州湯煙フルムーンツアー


 ◆1999年

 ・みかんバックを作る

 ・みかん18歳になる?

 ・みかんしまなみ街道へ


 ◆1998年

 ・みかん秋葉原に行く

 ・みかんピアス開けに行く

 

 
 みかん体験記その2はこちら↑

 

 

◆ 九州 大分~湯布院の旅 2007年10月 ◆

 

27日朝、本当ならば朝6時発の船に乗るはずだったのが、かぼちゃんの失態のおかげで予定大幅変更。結局80kmほど走って、そこから出ている船に乗って、午後1時半すぎ、無事大分に着きました。写真は船に飛び乗って、だんだんと小さくなっていく愛媛をしみじみと見ているところ。

 

 

今回全てかぼすにお願いしていたら、ネットで探しまくったという、鉄輪温泉の「まつや別館」という旅館に宿泊でした。別館になっているけど、本館はないらしいです。湯布院とか黒川に押されて、今ちょっと下火の鉄輪温泉だけど、まわりは静かで、昔ながらの湯治場らしく、地面のあちこちから湯気がでていて、情緒がありました。

 

 

この旅館のいいところは、温泉の質はもちろん、3つある温泉がすべて「家族風呂形式」になっていること。すなわちふたりっきりで、あんなこと…こんなこと…ができるという、とってもステキな旅館なのであります。そのせいか、お客さんは若いカップルばっかりでした。

 

  「まんだらの湯」にて。鉄輪っていうくらいだからか、温泉からは鉄の香りがします。色もにごってる。
 

「オレが選んだ温泉はやっぱりいいだろ?」ご満悦のかぼす。他のお客さんが入ってこないから、ゆったりと入れます。

 

  1時間ほど入ったあと、ちょっと外を散策。温泉たまごが作られていました。
 

その次は「ぼだいの湯」。細長くて、結構広いです。しかもめちゃくちゃ熱い。

 

  「わーいわーい」
ご機嫌のかぼす。手をつけて「あち!」
 

2人っきりだから、こんなことできるんだもんねー!風呂桶でダンスするかぼす。今年で38歳です。

 

  お水をたして、どうにか入れるくらいの熱さになりました。
 

お肌つるつる~。癒されるわぁ。
薄暗くなってくると灯りがついて、風情があります。虫が浮いてたりするけど気にしない気にしない。

 

  ちゃんとドライヤーもついていました。
 

夕食です。コレを見ると、そんなに多いとは思わないのですが、この後、次から次へと出てくる出てくる。終いには「いつまで出てくるんじゃー!」と腹がたってきます。全部食べようとすると、男性でもかなりきついと思う。

 

  朝、おきて一番風呂~。これは「ガランの湯」です。小さいけど、その分いちゃいちゃできる?
 

もちろん家族風呂形式なので、ゆったり入れます。足あげてみたり。

 

  ダチョウ倶楽部の「やーー!」をしてみたり。
 
熱い…。  

その後、朝食。これも写真だけではわかりませんが、朝からそんなに食えるかー!ていうくらい後から出てくる、出てくる。嫌がらせか(爆)?

 

 

ホテルをでたあと、由布院へ行ってみました。これは湯布院駅。真っ黒でかなり目立ちます。大分出身の有名な建築家がデザインしたんだって。

 

 

その横のバス乗り場には、お馬さんが待機していました。

 

駅を背にして撮影したところ。道路をはさんで、両側に土産物屋さんや雑貨屋さんなどが並んでいます。

 

  なんとなく撮影。大きな熊なんだー。
 
千代大海のいとこが作った「うなかれー」というお店もありました。カレーと相撲かぁ。  

かぼすが甘いものが食べたいというので、駅前にあった甘味処に入ってみました。「お手前珈琲と白玉あんみつのセット」。珈琲をお茶のように泡立てて飲みます。

 

 
「由布の山小屋アイス」を頼んだらこんなのが出てきましたー!由布院の朝霧を綿アメで表現しているそうです。  

このお店、占いの方面ではかなり有名なお店らしくて、かなりのお客さんが順番待ちをしていました。トイレには、色彩検定にでてくるような色の説明文が貼ってあってこれも、スピリチュアルってことですな?

 

 
多分、占いをせずに純粋に甘いものだけを食べて帰ったのはワタシたちだけのような気がします。甘味処「千家」は駅前の建物の2階です。  

吉井さんの福岡ライブまで時間があるので、かぼすの提案で九重にある日本最大のつり橋「ゆめおおつりばし」に行くことに。ところがものすごい大渋滞で。

 

 

のどかな風景が広がる中、まったく進まない車の行列。

 

結局あきらめて、遠くからつり橋をみることに変更。遠くからでも鈴なりの人がつり橋を歩いているのが見えました。

 

 
遠くから橋を背景に写真を撮っているカップル。  

のらりくらり福岡に向かっている途中、こんなものを発見!なになになに?案山子まつりとな?あわてて車を止めます。

 

 
田んぼが広がる中、両脇に立っている案山子さんたち…。まつりなのに、誰もいない…。うーん、この微妙な雰囲気はなんだ。  

希望系
「いつまでも青春」と作者の気持ちがストレートに書かれた女性案山子。フラダンスがご趣味なご婦人が作られたようです。

 

 
メッセージ系
ウエスト85センチと書かれた、スマートなメタボ案山子。案山子だけではインパクトないと思ったのか、足元には野菜をしっかり食べようとメッセージボード付。 どうもこの地区の案山子はメッセージ系が多いです。
 

アニマル系
案山子は、なにも人の姿をしているとは限りません。リアル系イノシシ案山子。こちらも 「オレは農家の人には嫌われるが、今年はオレの年だ。後2カ月がんばるぞ」という決意のメッセージ付。

 

 

と思いきや、なんなのか、さっぱりわかりません!

 

政治-希望系
東国原知事です。どげんかせんといかん!というあの言葉のタスキをしています。結構似ていると思う。

 

 
政治-怒り系
これ誰だよーと思ったら厚生労働大臣、舛添要一と胸に書いてありました。年金問題に怒りをこめて。
 

吉井さんのライブのあと車で柳井までぶっ飛ばして移動。 夜中1時半の船に乗って、今朝5時前に無事帰宅。かぼちゃんは、1時間だけ寝てそのまま会社へ行きました。

 

 
今回のお土産は、湯布院で買ったかぼすサブレ、かぼすマヨネーズなど。そして何故か長崎カステラ。かぼすマヨネーズは本当にかぼすの味がしました。
 

もちろんこちらも九州限定ということで、かぼすに怒られながらもお買い上げ。明太子味。裏には九州の観光地イラストが描かれています。

 

 

まとめ

 

今回は、いつもと違って特に目的もなくブラブラとした旅でした。たまにはこういうのもいいよね。

 


Copyright © 八鶴みかん All rights reserved.