◆2013年

 ・北海道ふたたび 道央の旅

 ・京都癒しの旅 パートⅡ

 ・番外編 かぼす台湾に行く


 ◆2012年

 ・北海道はでっかいどー!

 ・高知・フィギュア館


 ◆2011年

 ・京都癒しの旅


 ◆2009年

 ・神戸・芸術祭

 ・血便でたの

 ・九州・福岡-湯布院の旅

 ・香川・塩江温泉


 ◆2008年

 ・東京行ってきた


 ◆2007年

 ・九州・大分-湯布院の旅

 ・鳥取-米子美保基地航空祭

 ・潜水艦救難艇「ちはや」

 ・今年もやっぱり自衛隊


 ◆2006年

 ・自衛隊51周年記念行事

 ・大阪にも行ってきたのね

 ・東京に行ってきた


 ◆2005年

 ・またまた東京

 ・東京に行ってきた

 ・水木しげるロードを歩く

 ・レッドヒーローショー


 ◆2004年

 ・梅まつり

 ・エイプリルフール


 ◆2003年

 ・大阪USJ発進 999の旅

 ・高知1日旅行


 ◆2002年

 ・チョロ松レクイエム

 ・東京デザインフェスタ他

 ・ばら園でバラを


 ◆2001年

 ・ガラスのう○こ

 ・検診で”しこり”があるって


 ◆2000年

 ・サイジジ・サイババ
  九州湯煙フルムーンツアー


 ◆1999年

 ・みかんバックを作る

 ・みかん18歳になる?

 ・みかんしまなみ街道へ


 ◆1998年

 ・みかん秋葉原に行く

 ・みかんピアス開けに行く

 

 
 みかん体験記その2はこちら↑

 

 

◆ 東京に行ってきたよ ◆

2005/7/2-5
 
Tシャツのイラストデザインのお話をいただきました。数点描いたけど、実力不足で結局ボツに。一応記念ということで、お休みの会社前で撮影。お世話になりました。

ということで、一度来てみたかった『杉並アニメーションミュージアム』へ。杉並会館の3階~4階が展示場になってました。入館料無料。館内ではアフレコ体験やデジタルアニメの制作体験などができるようになっていましたが、平日ということもあって、お客さん誰もおらず。恥ずかしくてアフレコする勇気もなく…。

それでも、日本アニメの歴史年表を見て勉強したり、有名な漫画家のイラストを見て騒いだり、とそれなりに楽しめます。製作現場が再現されていたコーナーもありました。私は『アタック№1』に反応。

 

その夜は吉井さんのライブ。ライブ終了後、東京ベイN.K.ホールを撮影。今月で閉鎖するんだってね。

3日は電車で日光へ。ケンケン・るりちゃんたちとのミニオフ会をかねて、日光東照宮を一緒に観光することに。朝早くて、またもや誰もいない電車内。

 

  日光東照宮、到着。ケンケンが「ここはパワースポットだ」と言うので、それは絶対にパワーをもらわないと!と記念撮影。かっこつける大仏。
 
これが有名な”三猿像”ですか。”見ざる言わざる聞かざる”ですな。でもなんだか大仏の私をみて、「うわー!見られないっ!」「うそ?!」「まじでー!?」とそれぞれ叫んでいるように見えるのは私だけですか、そうですか…。   国宝、陽明門が見えてきました。急にモヤがかかって神秘的な雰囲気に。でも妙にカップルが多いです。みんなイチャイチャしています。
 

亀さん石発見。よくわからないけど、守ってるんだって。

 

  陽明門の前で巨乳のるりちゃんと。
 

陽明門の左右に延びる建物の外壁には、鳳凰?孔雀?の彫刻がありました。色が鮮やか。昔はもっと発色よくて綺麗だったんでしょうね。

 

  こちらも有名な”眠り猫”。はたして本当にこの猫は寝ているのか、寝ている振りをしているだけなのか?。どっちなのかニャ。
 

家康のお墓、奥宮御宝塔。またモヤがかかってきて、鶴さんと亀さんがいます。

 

 

樹齢約600年の”叶杉”。ほこらに向かって唱えると願い事が叶うって。どうかどうか痩せますように。宝くじ当たりますように。

 

境内にあった自販機。”人と地球環境にやさしいお茶の葉を活用した自動販売機”だそうです。って、全部「おーいお茶」やんけ。

 

  ホテルに帰宅途中、かぼが気分が悪いと言い出して、途中下車した駅。七夕の笹が飾られていました。
 

いろいろなお願いが書かれた短冊。「いぬとねこがもらえますように。」

 

  「こうじげんばではたらくひとになれますように。」なれるなれる。
 
「石原ゆうじろうに…」って「…」ってなに?なんなの??  

これは「お願い」というより「要望」では…?。

 

 

4日は、今回のメインイベント、ANAの機体メンテナンスセンターの見学に行ってまいりました。 予約制。はじめに会議室のような所で、飛行機と整備についての説明があったあと、ヘルメットを着用して格納庫へ移動。これがまじで、デカイんだな。

 

  実際に整備士の方々が作業している所を、説明を受けながら見学していきます。飛行機オタクのかぼすは、もうテンションあがりまくりで、すげー!すげー!しか言わない。
 

ああやって取り付けるんだ~。意外とアナログな作業だな~。と感心するかぼす。

 

  ○○の部品がある!ああ!○○使ってるんだ!と騒ぐかぼす。
 

小さなネジ1個でも無くなったら大変なんだからな!とかぼす。

 

  うわー!このアングルすげー!と言いながら、かぼす撮影。
 

エンジンでかっ!でかいよ、エンジン!!

かぼすの声も大きいです。

 

 

見学には学生さんも来ていました。どうやら飛行機関係の専門学校の生徒さんらしく、「君たちももうすぐしたらココでどーのこーの…」と言われていました。

 

 

ということで、記念撮影…とここで、デジカメの電池がなくなるというハプニング。

 

 

慌てて、ワタシが持っていた”写ルンです”で撮影。現像してみると、なんか暗い…。

 
やっぱり写真暗い…。ごめん、かぼちゃん。後ろの飛行機がわかりにくいや。  

出口には、見学ツアーに参加した人の名前が貼り出されていました。自分の名前を見つけてご機嫌のかぼす。

 

 

最終日は、日本の政治についてもっと考えよう!ということで、永田町へ。道路のいたる所に、警察官が立っていました。

 

  平日だからか、意外と道路を歩いている人は少ないです。○○法反対!と言いながらビラを配っている人が数名いました。
 

歩いている人はみんな背広。ラフな格好で、しかも大仏で撮影したりしているのはワタシ達だけでした。

 

 

国会議事堂。道路には、気のせいか黒塗りの車が多い気がします。そしてコンビニも飲食店もまったく見当たりません。

 

 

今日はこの国会議事堂(参議院)を見学しま~す。10名以上の団体でなければ、予約なくても当日受付でOK。無料。見学は、午前9時から午後4時までの毎正時ごと。

 

時間があったので、ちょっと外に出てウロウロ。背広じゃない人を発見!!木を剪定しているおじさん達でした。お疲れさまです。

 

 

自由民主党本部前にて。警備の人がじっとワタシを見ていました。

 

 

見学開始。不審物を持っていないか、金属探知機で厳重に確認されたあと、まず参観ロビーという所から始まりました。案内は”衛視”と呼ばれる、警備の人が行います。若いお兄さんでした。私たちの他に、若い女の子が1人と年配のご夫婦が見学に来ていました。女の子を見つめるお兄さん。

 

 

「この参観ロビー、結構広いですよね。」と言うと「修学旅行生などの団体さんが来たときは、けっこういっぱいになるんですよ。」とお兄さん。大仏のワタシを見て、一瞬驚いていたおじさんを激写。

 

  ここでは、参議院の活動や役割、議事堂の歩み等などが紹介されています。撮影はこの参観ロビーまで。これ以降は撮影禁止。トイレも行けないので、先に済ませないといけません。
 

本会議場の席と同じものが置いてありました。座っていいですよ。と言われたので、遠慮なく座って撮影。気流院花子ならぬ、参議院花子です。

 

  名前の札の横には、投票ボタン。左から、白:賛成、緑:反対、赤:取消。
 

所要時間、約1時間。参議院本会議場→御休所→中央広間→前庭という流れでした。結構、丁寧にわかりやすく説明してくれます。大変勉強になりました。

 

 

外に並ぶ黒塗りの車。お兄さんに撮影していいですか?と聞いたら、OKとのことだったので、撮りました☆。

 

この前庭には、全国47都道府県の木が植えてあるそうです。これは愛媛県の黒松。

 

 

なんだか門の前で、たくさんのおじさま&おばさまがワイワイ騒いでいました。それを、並んで談笑しながら見つめるお兄さんと女の子。なんか見学終わる頃には、いい雰囲気になってるじゃないのさ。

 

 

どうやらこの団体、ある議員さんの後援会の人たちらしいです。入れ替わり立ち代わり、議事堂を背景にして、議員さんと写真を撮っていました。

 

  国会議事堂とワタシ。「すいません。大仏での撮影は遠慮してください。」とお兄さんに言われてしまったので、素顔で。
 

”参議院”と書かれた門から外に出ます。もちろん衛視が厳重に警備中。

 

 

国会議事堂正門。閉まってます。ここから入れるのは皇室と国賓のみだそうです。
議事堂には3つ門があって、北側からそれぞれ、参議院、皇室および国賓、衆議院となっているとかなんとか。

 

 

六本木ヒルズ森タワーと一緒に。大仏の頭しか写ってない。

 

 

”追分だんご”で甘いもの食べました。たしか『味の散歩道』というメニューだったと思います。

 

おまけ画像その1

『御神木と大仏』

 

 

おまけ画像その2

『大仏 カフェにて』

 

まとめ

 

 

今回はかなり充実した旅行となりました。ここには載せていませんが、メイド喫茶に行ったり(『英國戀物語エマ』のイベントデーだった)ナショナル麻布で買い物したり(レシートが英語でびっくり)とっても楽しかったです。やっぱり東京は楽しいね。


Copyright © 八鶴みかん All rights reserved.